昨日は家に帰ってからお風呂に入って傷口を洗ってキズパワーパッドを貼りました。

以前の転倒時に病院で知った湿潤療法を応用した絆創膏です。
私が教えて貰ったのはサランラップを傷口のサイズに切って、固定するというモノ。それに比べるとずれない事とか貼りやすさとか大変使いやすいです。お値段が高いのがちょっとですが。
白く膨れているのが体液(滲出液)を吸収した所。サランラップにはその機能はありませんので、サランラップの横から滲み出ます。それが正常な皮膚に触れるとかぶれたりする事があります。私はかぶれました。キズパワーパッドならその辺は軽減してくれそうです。
それと、この上から冷やしたりもしやすいですし、なかなかイイです。
しかーし、今日になって色々と出てきました。まず、腹筋が痛い。そして肩、脇の下、手の人差し指と親指の間の部分。
どこも、昨日のケガの時に転倒などをしないようにリキ入れまくった所です。
翌日に症状が出るのは歳の証拠でしょうかねぇ…。
でも、自転車は歩くのより楽です、ホント。ほりさんが以前おっしゃっていましたが、その通りですね。LGS-SIXで坂を上って帰ってくるのはちょっと膝が痛かったですが。
スポンサーサイト